大腸ポリープとは
大腸に生じた「いぼ」のような、隆起性の病変のことです。大きさは数㎜~数㎝までで、形も一人ひとり異なります。
ポリープの種類は大きく分けると、非腫瘍性のものと、腫瘍性のものの2種類あります。非腫瘍性のポリープも2種類に分かれていて、炎症性と過形成性ポリープに分かれます。大腸ポリープの中でも80%以上を占める腺腫(せんしゅ)や「がん」が腫瘍性に当てはまります。なお、腫瘍性のポリープの中には、隆起性の病変に加えて、陥没した腺腫や、陥凹型のがんもあります。
大腸ポリープから「がん」への経路
腫瘍性ポリープ(腺腫)が長期間かけてゆっくり成長していき、大腸がんへ移行していくタイプが、大腸がんの90%を占めていると言われています。また近年では、過形成ポリープの中でも10mmを超えるものなどは、腺腫と同じく、がんへの移行リスクが高いポリープだとみなされます。一方、近年では、正常の大腸粘膜から直接がんができるケースもあるとされ、そのタイプの大腸がんは、早期に浸潤・転移する危ないがんであると考えられています。そのため、定期的な検査が重要だと指摘されています。
大腸ポリープの原因・予防法
大腸がんの危険因子は主に、下記の通りです。
- 50歳以上
- 過剰な飲酒・喫煙
- 高カロリーの摂取・肥満体型
- 大腸がんになった血縁者がいる
血の繋がった父母や兄弟(姉妹)、子どもの中で、大腸がんを患った方がいる患者様は、そうでない方と比べて、大腸がんのリスクが2~3倍もあると言われています。
大腸がんの有効な予防法は未だに、「適度な運動」以外、証明されていません。ちなみに食物繊維やフルーツ・野菜などは、予防できると言われてはいるのですが、完全に証明されているわけではありません。そのため40歳以上の方や、40歳以下の方でも血縁者が大腸がんと診断された方は、定期的に大腸カメラを受け、早期発見・治療に努めるようにしましょう。
大腸ポリープ・がんの検査法
大腸ポリープ・早期大腸がんは発症しても、自覚症状はほとんどありません。そのため、便潜血検査や大腸カメラで見つけ出す必要があります。
便潜血検査とは、便中の出血の有無を調べる検査です。ほとんどの検診で実施されている検査で本人の苦痛はなく簡便に調べる事ができます。実際に進行大腸がんの方が陽性になる確率は80%であり、費用や負担を考えると大変優れた検査です。しかし、前癌病変(ぜんがんびょうへん:癌が発生しやすい状態の組織)であるポリープや早期大腸がんでは陰性になる事が多いため早期発見には不向きな面もあります(早期大腸がんで50%程度)。
大腸カメラは検査前の食事制限、多くの下剤を飲む、時間的制約、恥ずかしさ、など検査をためらう要素は多いです。しかし大腸の中を直接確認するため、便潜血で陽性になりづらいポリープや早期大腸がんも見つける事ができます。また種類によりますが、放置するとがんに移行するポリープもあるため、大腸カメラでポリープの段階で発見し切除する事は大変意義がある事だと言えます。
一方で大腸カメラもヒダの裏にあるポリープや小さいポリープは見つけることが難しく、海外の研究では全ての大腸ポリープの22%が見落とされているとのデータもあります。そのため、全くポリープがなかった場合は3〜5年間隔を空ける事が可能ですが、ポリープの治療をした方やポリープがあった方は毎年の大腸カメラ検査をお勧めします。
大腸ポリープの治療
大腸ポリープの多くは、大腸カメラ中に切除することが可能です。切除法は主に「ポリペクトミー」「内視鏡下粘膜切除術」「ホットバイオプシー」の3種類があります。切除時の痛みは起こりませんので、ご安心ください。なお、ポリープが大きい場合や、出血のリスクが高いと判断された場合などは、他院へご紹介します。
検査中に切除したポリープはいったん回収し、顕微鏡検査で種類を調べてから治療方針の参考にしていきます。形状やサイズに合った治療法を提案しますので、ご不明な点がありましたら、お気軽にご相談ください。
ポリープ切除後の食事をはじめとする注意
術後は、下記の制限を守っていただく必要があります。
食事
唐辛子などの香辛料・刺激の強いものではなく、消化の良いものを食べましょう。
お酒
切除後の1週間は禁酒しましょう。
運動と服装
スポーツ、重いものを持つ行動、腹部の締め付けがきつい格好は厳禁です。
長距離移動
旅行や出張、長時間の運転、飛行機での移動は避けてください。
入浴
検査当日はシャワーを浴びる程度にしましょう。
合併症
腹痛、血便、発熱がありましたら、すぐに当院までお問い合わせください